![]() |
![]() |
左: 新潟県新発田市五十公野 右: 新潟県村上市松沢 ともに注連縄が印象的でした |
〔 目 次 〕 |
|
---|---|
このサイトについて |
*このサイトについて: 管理者ハンドルネーム・メールアドレス *ご注意いただきたいこと |
探訪記録にあたって |
*探訪と記録について: 探訪の導き手 探訪・記録と資料類 古四王の表記 表記符号 *所在地リストについて: 桑原リスト 『平成の祭』 月光リスト 佐藤リストと佐藤論文 大山リスト *山形県の探訪記録について: 山形県の探訪記録作成と佐藤リスト(「参考」区分…) 山形県の四地方 *文献リストに関して 文献リストの資料について |
福島県の古四王神社 |
*福島県の古四王神社について 『新編會津風土記』について *福島 1〜14 追加 番外 |
新潟県の古四王神社 |
*新潟県の古四王神社について *新潟 1〜11 所在地情報検討 新潟12〜14 |
山形・庄内の古四王神社 |
山形県庄内地方の古四王神社 *庄内の古四王神社について *庄内 1〜10 遊佐町 *庄内11〜16 酒田市(旧・飽海郡の地域) *庄内17〜19 東田川郡 *庄内20 旧・東田川郡 *庄内21 鶴岡市 *庄内22〜25 旧・西田川郡 *庄内追加 |
山形・村山の古四王神社 |
山形県村山地方の古四王神社 *村山の古四王神社について *村山 1〜17(探訪準備記録を含む) *村山追加+最上地方の情報 |
山形・置賜の古四王神社 |
山形県置賜地方の古四王神社 *置賜の古四王神社について *置賜 1〜4 白鷹町 *置賜5・6 長井市 *置賜 7〜11 |
山形・最上の古四王神社 |
山形県最上地方の古四王神社 *最上の古四王神社について *最上 1 |
岩手県の古四王神社 |
探訪準備記録=探訪準備段階までの記録 *岩手県の古四王神社について *岩手1〜4・番外 |
秋田県の古四王神社 |
秋田県の古四王神社について *秋田県の探訪記録について(ご案内) *秋田 1〜20 所在地情報・探訪記録 *追加情報 |
探訪記録以外の記事 |
*島根県の「大亀山末古四王寺」情報について *四天王修法と四王寺 |
引用・参照文献一覧 |
記事中に引用・参照した文献の情報 及び 主要参考文献 |
更新履歴 |
|
日付 | 内容 | ||
---|---|---|---|
|
旧平鹿郡の秋田11十文字町植田に《探訪の記録》《探訪の整理》を追加しました。 | ||
|
旧雄勝郡の秋田8湯沢市秋ノ宮、同9湯沢市桑崎、同10湯沢市川連町の3社の探訪記録を追加しまし | ||
|
山形ー最上1に《探訪の記録》《探訪の整理》を追加しました | ||
|
新たに「探訪記録以外の記事」を設け、2記事を掲載しました。 | ||
|
秋田の追加情報を秋田EXとして項目追加しました。 | ||
|
秋田7男鹿に追記しました。 | ||
|
山形ー村山10上山市上生居に追記しました。 | ||
|
山形ー置賜1・2・4白鷹町、置賜5長井市川原沢に追記しました。 | ||
|
山形ー村山7山辺町北山湯舟に追記しました。 | ||
|
福島2西会津町野沢に追記しました。 | ||
|
秋田県の2,3,8,11,19の記事及び1,5の記事に追記しました。 | ||
|
福島県に新情報を追加とし、福島1、福島7に追記しました。 | ||
|
秋田県の古四王神社について及び秋田1〜20の所在地情報を公開しました。 | ||
|
山形・置賜5を改定・追記、置賜8に追記しました。 | ||
|
本サイトのSSL化を実施しました。 | ||
|
山形・置賜8飯豊町手ノ子に記事を追加しました。 | ||
|
山形・村山10上山市上生居に記事を追加しました。 | ||
|
山形・庄内追加に無音の古四天王社・他の探訪記事を追加しました。 | ||
|
新潟12を12−1と12−2の二つの記事に分け、12−2で能生町川詰の探訪記録を追記しました。 | ||
|
山形・置賜7〜11を公開しました。 | ||
|
山形・置賜5・6長井市を公開しました。 | ||
|
山形・置賜の白鷹町4社を公開しました。 | ||
|
山形・最上の項目を新設しました。 | ||
|
山形・村山6 天童市高擶に探訪記事を追加しました。 | ||
|
山形・村山1,8,16に追記しました。 | ||
|
岩手県の記事に追記をしました。 | ||
|
記事の見直しをいたしました。 | ||
|
引用文献の表示を改めました。 | ||
|
山形・村山5ー天童市越王山に鳥居再建情報を追記。 | ||
|
岩手県の古四王神社 探訪準備記録を公開しました。 | ||
|
山形・村山12〜17、追加、を公開しました。 | ||
|
山形・村山11を公開しました。 | ||
|
山形・村山8・9・10(経過報告)を公開しました。 | ||
|
福島 番外に新情報を追記いたしました。 | ||
|
新潟3-松沢に旧別当寺に関する追記をいたしました。 | ||
|
山形・村山7を公開しました。 | ||
|
桑原正史氏の神社調査資料による追記をいたしました。記事−庄内2・3・4・6・7・8・12・23に追記。 | ||
|
山形・庄内に所在地情報を追加しました。 | ||
|
山形・村山4及び5に再訪記事を追加しました。 | ||
|
山形・村山6まで公開しました。 | ||
|
山形・村山2まで公開しました。 | ||
|
メールアドレスを変更させていただきました。 | ||
|
山形・庄内25まで公開しました。 | ||
|
新潟12で文字訂正と追記を行ないました。 | ||
|
山形・庄内19までのアップと一部の修正。 | ||
|
山形・庄内16までのアップと一部の修正・追記。 | ||
|
一部の修正と追記を行ないました。 | ||
|
山形・庄内10までアップしました。遊佐町1〜10。 | ||
|
山形・庄内2までアップしました。 | ||
|
「探訪記録にあたって」に山形県の探訪記録についてを追加しました | ||
|
大山リストの一部を訂正しました。 | ||
|
タイトルを修正しました。一部、文言を差し替えました。 | ||
|
新潟1に「高志栞」に関する追記をいたしました。 | ||
|
所在地リストについての大山リスト部分を訂正しました。 | ||
|
新潟5、新潟7に追記・修正しました。 | ||
|
新潟14までアップしました。 | ||
|
新潟9までアップしました。表示の一部を変更しました。 | ||
|
新潟8までアップしました。表示文字を一部変更しました。 | ||
|
新潟3までアップしました。 | ||
|
改行の位置を一部修正しました。 | ||
|
一部訂正・修正しました。 | ||
|
開設しました。 |